四條畷市役所にて、エリアのリ・ブランディングセミナーを開催しました。
当日はJISSEN.CO代表の古田 篤司氏にお越しいただき、「必ずアガる! まち再生の法則と実践例」と題して、ご講演いただきました。
古田氏からは、「まちのファンづくり」がなぜ必要かについてお話いただきました。前提として「縮むマーケット」の中での再生である事を認識したうえで、「まちのファンを創る」戦略をたて、そのターゲットに向けて新しいマーケットを創り出すことの必要性についてお話いただきました。
エリア会議参加者からはこれまでの取組状況の説明などがありました。
エリア会議の議論と並行して、各地でエリアの魅力向上を実践している例を視察、実践者にお話を聞く勉強会(視察)を以下を対象に開催しました。
・伊賀風土FOODMARKET
・住道ズンチャッチャ夜市(大東市)
・昭和のまちのBuyLocal マーケット(大阪市阿倍野区)
当日は、立上げに携わったサルトコラボレイティヴの加藤氏やスタッフの方などから、はじめるにあたっての苦労や戦略など、貴重なお話を伺いました。
※伊賀風土FOODMARKET、昭和のまちのBuyLocal マーケットは吹田エリアと共同開催。
株式会社 地域計画建築研究所 大阪事務所
〒541-0042
大阪市中央区今橋3-1-7 日本生命今橋ビル10F
TEL : 06-6205-3600
本HPは、大阪府より事業委託を受けた「株式会社地域計画建築研究所・サルトコラボレイティヴ共同企業体」が作成・運営を行っています。